(成澤先生のFacebook、ブログより引用)
第5回東京国際武術節が盛会のうちに終了して来年以降を思った時に、武術節組織委員に携わり、大会審判を担当し、中国武術競技規則を知る者として、今後は中国武術を愛好する多くの皆様と接点を持ち、皆様のレベルアップと武術節のグレードアップ、選手間交流を活性化したいと思い、23年続けてきた港北区での活動を一新することに致しました!2024年7月21日(日)から、どなたでも自由参加出来る講習研究会にしたいと思います。次回は9月29日です。
全体練習の前半後半は套路練習(動作を一から順を追って練習する)のではなく、組合せ練習(動作のいくつかを選び、組み合わせて練習する)を行います。なぜ組合せ練習を重要視するのかについては、動作と動作の繋がりを知ること、基本的な体の使い方を習得することが、結果として套路を覚える早道だからです。套路練習を何十回行うよりも、じっくり組合せ練習を行う事が納得のいく上達への道筋だからです。
全体練習 武術前半は長拳、後半は器械「短器械(刀・剣)、長器械(棍・槍)」の基礎と基本、用法と簡単な対練を行い、器械を扱う実感を養います。(入門・初心者でも行う事ができます。器械をお持ちでない方は竹の剣や短棍、棍をお貸ししますが数に限りがございますので、必要な場合は参加申込時にご連絡をください。先着順になります。)
太極拳前半は陳式基本功(ご希望があればその他の太極拳の基本功でも大丈夫です)、後半では簡単な推手の練習を行います。相手と組み練習をするだけではなく、道具を使っての推手練習もあります。
こちらのメールフォームから参加または欠席のご連絡ができます。
約3時間の練習時間をずっと動き続ける必要はなく、他の参加者が練習をしていたとしても、それぞれの体力などにあわせて、各自休憩をとるようにして構いません。特に夏場はあまり練習の量を増やすことを先生も進めてはいません。太極拳、武術のふたつのグループに分けて、成澤先生が交互に指導をしていきます。先生がもう一方のグループの指導を行っている間は、指導内容を個々で復習する時間になります。その時間に必要であれば休憩をとり、休んでいる間に、先生の解説や他の参加者の動作などを見て、研究、参考にして、みなさんの知識を深めていくことも大切です。動くことばかりが練習ではないので、講習研究会は座学として、参加などでも構いません。
前回の武術基本功では短器械(剣)の練習を行いましたが、短器械(刀)または長器械(棍など)をお持ちいただいてもかまいません。
大会を目指す参加者には套路練習を先生が進める場合がありますが、先生に套路練習を進められていないその他の参加者は16時までの時間は組み合わせの練習を行うようにしてください。
体育館のスペースを有効に活用するため、荷物はステージ上においてください。集合時の点呼、成澤先生のプログラム準備のため、参加または欠席のご連絡のご協力をよろしくお願い致します。(長期お休みされた方は参加のご連絡を頂けると助かります)
各自 熱中症予防を心掛けて練習にご参加ください。
毎回の参加はもちろん、一回だけでも、不定期の参加も大歓迎です!
(次回は9月29日です。事前に参加申込をよろしくお願い致します)
こちらのメールフォームから参加または欠席のご連絡ができます。
※予定は前月半ばまでにこちらのサイトでご連絡いたします。
練習時間:13:30‐16:30(16:00~個人練習)
≪練習の流れ≫
●13:00 集合
※施設門には鍵がかかっているため、13:00前後 (~5分)に門周辺に集合、まとまって施設に入ります
※門近くにあるインターフォンは使用できないので、遅れる場合は事前にご連絡をください
●~13:30 準備、各自で準備運動
※準備体操は日頃行っている内容で構いません
※入門・初心者のみなさんはグループで行う事もできます
●13:30~16:00(2024年 8月現在)
健身気功 五禽戯と陳式太極拳養生功18式を参加者全員で行います。
【前半】全体練習:拳種の基礎と基本(歩型歩法・手型手法)
※現在は太極拳と武術のふたつのグループが並行して練習を行っています
※成澤先生がもう一方のグループに指導している時は、各自 復習をしたり、休憩をとるなどしてください
【後半】太極拳・・推手の基礎と基本(道具を使って練習をするのではじめてでも安心して行う事ができます)
武術・・・器械練習(基礎と基本)
※合間に休憩時間を作りますが、ご自身の体力に合わせて、休み休み練習量を増減してください
※夏場は練習量を増やすよりも、控えめにして、じっくり練習を行う事をおすすめしています
●16:00~16:30 個人練習
※成澤先生は練習状況をみて、この時間帯に帰宅されます
※講習会は長時間になるので、早めに帰宅される場合はお声がけください
●16:30 練習終了、片付け、解散
練習場所:港北区 新吉田小 体育館
住所:横浜市港北区新吉田東6-44-1
≪電車 徒歩でお越しの場合≫
東急東横線「綱島駅」より 徒歩30分ほど
市営地下鉄ブルーライン「新羽駅」より 徒歩25分ほど
市営地下鉄グリーンライン 「高田駅」 より徒歩25分ほど
≪バスでお越しの場合≫
「綱島駅」または「新羽駅」より
東急バス 74系 「町内会館前」または「新吉田小学校南」下車 徒歩5分ほど
東急バス 72系 「四ツ家」 下車 徒歩5分ほど
※駐輪場と駐車場はございません。
※時折 新吉田小だけではなく、金沢区や神奈川区などでも練習を行う事を予定しております。
参加費用:2,000円/1回
※ paypay支払い可
※ 現金でお支払いの場合はお釣りのないようにご用意をよろしくお願い致します。
※無料体験参加はございません。
皆さんで協力して激しく楽しく明るい中国武術、太極拳、健身気功活動に勤しみましょう!
よろしくお願い致します。
詳細などのお問い合わせ、は以下のメールアドレスよりお願い致します。
「神奈川気功太極拳倶楽部」 お知らせサイトへのお問い合わせはこちらから
成澤先生のメールアドレスは✉ narusawa777@softbank.ne.jp
レッスン指導で外出していることがあるため、質問やお問い合わせなどはなるべくメールでよろしくお願い致します。お問い合わせのあった順に対応させていただいているので、返信までにお時間がかかることがあります。また折り返しの電話は時間の都合により数日かかる場合もあることをご了承ください。